豆腐クリーム カプレーゼ仕立て
4. 2月 2021 | メトロキャッシュアンドキャリージャパン
クリーミーソイクリームは、洋風白和えの和え衣や、ソースとしても使えます。
鶏粉(チキンパウダー)は、味付けに・マリネに・ふり塩としてなど、幅広い用途でお使いいただけます。
また、魚・お肉や野菜の味付けスープ、さらには、塊肉・スペアリブなどにパウダーをマリネしたり、バーベキューなど、いろいろな場面で活躍します。
材料(1人前)
絹ごし豆腐(水切り) 150.0g
クリーミーホワイト 40.0g ■
水 70.0g ■
牛乳 70.0g ■
丸鶏がらスープ 5.0g ■
瀬戸のほんじお 適量
ミニトマト(くし形切り) 適量 ★
自家製チキンハム(別記、スライス) ★
くるみなどのナッツ(お好みのもの) 適量 ▲
バジル又はパセリのみじん切り 適量 ▲
自家製チキンハムの材料
鶏むね肉 394g(1枚)、塩2g 1.0枚
※鶏粉(別記) 5.0g
鶏粉(チキンパウダー)の材料
丸鶏がらスープ 100.0g
ほんだしこんぶだし 40.0g
瀬戸のほんじおさらさらタイプ 6.0g
ジンジャーパウダー(お好みで) 6.0g
五香粉(お好みで) 2.0g
作り方
1. 鍋に■を入れて火にかけ、とろみがつくまでよく混ぜる。
2. (1)のホワイトソースをよく冷やしておく。
3. ミキサーにしっかり水切りした豆腐を入れて、滑らかになるまで撹拌する。
4. (3)に(2)を加えて混ぜ合わせ、「瀬戸のほんじお」で味を調える。
5. 器に★を盛りつけ、(4)をかけ、▲を散らす。
自家製チキンハムの作り方
1. 鶏肉に鶏粉をまぶし、密閉袋に入れて、2~3時間寝かせ、味を浸透させる。
2. (1)をスチコンスチーム70℃で30分蒸す。
鶏粉(チキンパウダー)の作り方
1. ミルに材料(上記)を入れてよく混ぜ合わせる。
4. 2月 2021 | メトロキャッシュアンドキャリージャパン
5. 1月 2021 | メトロキャッシュアンドキャリージャパン
5. 1月 2021 | メトロキャッシュアンドキャリージャパン